1.自転車-8.個別ライド記録
おおつち新山高原ヒルクライム2023に参加したレポです。
東京ヒルクライムHINODEステージのレポです。東京ヒルクライムHINODEステージは、梅の木峠までの8km強で行われるヒルクライムレースです。
岩手県は八幡平、アスピーテラインで開催される「八幡平ヒルクライム」に出走してきました。 目次 はじめに:八幡平ヒルクライムとは? 筆者の八幡平ヒルクライム①前日移動 筆者の八幡平ヒルクライム②当日(レースまで) 筆者の八幡平ヒルクライム③レース 筆…
昨年に引き続き、今年も「牡鹿半島チャレンジライド」に参加させていただきました。 目次 はじめに:牡鹿半島チャレンジライドとは 牡鹿半島チャレンジライド①ヒルクライムTT 牡鹿半島チャレンジライド②ファンライド 牡鹿半島チャレンジライド③感想 はじめに…
5月22日、蔵王ヒルクライムに参加しました。そのレースレポです。 書くか悩みましたが、反面教師にしていただければとの思いと、自身への戒めも含めて書きます。 目次 はじめに:蔵王ヒルクライムについて レース前日:アクティブリゾーツ蔵王 レース当日:…
1週間空いてしまいましたが、去る10月31日、「牡鹿半島チャレンジライド2021」に参加させていただきました。 「牡鹿半島チャレンジライド」は、4km弱のヒルクライムTTと、60km程度のファンライドが合わさったイベントです。 とても楽しい時間を過ごさせてい…
201*年2月に、自転車(ママチャリ)で東京から仙台まで自転車旅をした記録です。4泊5日で、1日目は多摩の自宅から熊谷まで走りました。2日目は熊谷から宇都宮まで、3日目は宇都宮から郡山まで走りました。4日目に郡山から福島まで走り、5日目に福島から仙台…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2017.7.16)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 アクセス 野猿街道を西に、16号を少しかすって橋本からR413へ走ります。そこから道志みちをさーっと走り、山中湖へ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2017.5.1)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 東京→日光ロングライド①きっかけ 東京→日光ロングライド②東京都区内〜埼玉県 東京→日光ロングライド③疲労困憊の…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.8.7)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 富士あざみライン ヒルクライム①きっかけ 富士あざみライン ヒルクライム②アクセスは道志みちで 富士あざみライ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.7.17)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 きっかけ アクセス〜登坂 登頂 きっかけ 神奈川は秦野に、「ヤビツ峠」と呼ばれる峠があります。 一般的な知名…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.5.7)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 きっかけ はじめてのチェーン落ち 絶景の多摩湖畔 きっかけ omni-bus.info 先日ついに成功した、東京→仙台ライ…
自転車(クロスバイク)で東京から仙台まで1日で走った時のお話です。
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.4.19)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 きっかけ 赤レンガ倉庫へのサイクリング 赤レンガ倉庫 きっかけ 2月に200km走ったときにも横浜は訪れているが…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.3.30)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 ライド①和田峠 ライド②初、山梨県入り ライド③帰宅 ライド①和田峠 先ずは浅川から八王子に出て、陣馬街道をひ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.3.8)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 はじめに:きっかけ&アクセス 風張林道ヒルクライム 奥多摩周遊道路〜帰宅 はじめに:きっかけ&アクセス ネッ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.3.3)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 はじめに:再訪のきっかけ 和田峠へのアクセス 和田峠ヒルクライム 帰途は大垂水を超えて はじめに:再訪のきっ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.2.25)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 和田峠への初ヒルクライム①挑戦のきっかけ 和田峠への初ヒルクライム②降りしきる雪の中、登る 和田峠への初ヒ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.2.10)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 多摩→箱根ライド①きっかけ 多摩→箱根ライド②アクセス 多摩→箱根ライド③箱根ヒルクライム 多摩→箱根ライド④箱根…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.2.3)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 初・200kmチャレンジ①きっかけ 初・200kmチャレンジ②聖蹟桜ヶ丘「天国への階段」 初・200kmチャレンジ③横須賀・…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2016.1.26)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 エンドバーの装着 目白まで実走テスト エンドバーの装着 エンドバーを装着してみました。フレームに合わせて、…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2015.12.08)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 都内巡りライド①きっかけ 都内巡りライド②甲州街道〜美しい皇居 都内巡りライド③レインボーブリッジを自転車…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2015.11.03)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 地獄の大垂水峠ヒルクライム①きっかけ 地獄の大垂水峠ヒルクライム②終わらない、峠 地獄の大垂水峠ヒルクライ…
※この記事で掲載しているのは本ブログを立ち上げる前(2015.10.31)のライドですが、個人的な記録として残していたものを再編集しています。 目次 多摩→平塚ライド①クロスバイク初サイクリングの計画 多摩→平塚ライド②初クロスバイクの感想 多摩→平塚ライド③…