2024-01-01から1年間の記事一覧
ピックアップ写真 (定義山へ) (定義三角揚げ) 活動ログ 1日 3分の坂×5本 2日 エアロバイク強度軽め45分、ズイフト300w20分 3日 10分の坂5本 TSS172 4日 ズイフト 330w10分×4のWO 4本目撃沈 TSS113 5日 ズイフト FTPテスト 20分333w 317w 6日 エアロバイ…
東京ヒルクライムHINODEステージ2024オータムのブログです。東京ヒルクライムHINODEステージ2024オータムにおける筆者のリザルトは、総合6位でした。
ピックアップ写真 (VENTOP) (定峰峠ヒルクライム参加賞のクッキー) (東京ヒルクライムHINODEステージより) 活動ログ 1日 5分程度の坂×4本 2日 5分程度の坂×3本 3日 ズイフト 240w37分 4日 ジョグ5km 5日 ズイフト アルプ1本 260w55分 6日 定峰峠ヒルク…
定峰峠ヒルクライム2024に参加しました。定峰峠ヒルクライム2024で、筆者のリザルトは年代別6位でした。定峰峠ヒルクライム2024は、初心者でも参加しやすい、和気あいあいとしたイベントでした。
ピックアップ写真 (八幡平ヒルクライムにて) 活動ログ 1日:八幡平ヒルクライム(個別記事) 2日 5分の坂IV3本(腹痛で離脱) 3日 朝5kmジョグ、夜ズイフトレース 33分278w 4日 朝ローラー TSS17 夜 10分の登り2本 5日 近所の坂IV TSS50 6日 ジョグ10km 7…
八幡平ヒルクライム2024に参加しました。八幡平ヒルクライム2024の筆者のリザルトは、年代別2位で54分58秒でした。八幡平ヒルクライム2024は、初心者からガチ勢まで幅広く楽しめる、とてもよいイベントでした。
ピックアップ写真 活動ログ 1日 ローラー断念、ジョグ10km 2日 5分の坂1本のみ 3日 5分の坂1本のみ 4日 坂IV10分×6 5日 ズイフト アルプ44分 実走TSS60 6日 近場の山サイクリングのみ 7日 朝 近場の山サイクリング TSS52 夕ズイフト 302w13分 TSS24 8日 サイ…
ピックアップ写真 活動ログ 1日 5kmジョグ 2日 朝 ズイフトTSS39 夜ズイフト27分309w 3日 ズイフト356w/6分40秒 5kmジョグ 4日 朝ズイフト15分TSS25 夜 5分の坂×2 5日 朝ズイフト30分インターバル TSS39 6日 坂IV10分×6 激坂1本 7日 坂IV10分×5、大年寺で坂…
あぶくま洞ヒルクライム2024に参加。あぶくま洞ヒルクライムは、国内でも珍しい2ステージ制のヒルクライムです。あぶくま洞ヒルクライム2024の筆者のリザルトは、年代別2位でした。
目次 はじめに:岩木山ヒルクライムとは? 岩木山ヒルクライム①レース前 岩木山ヒルクライム②レース 岩木山ヒルクライム③さいごに はじめに:岩木山ヒルクライムとは? 岩木山ヒルクライムは、青森県にある「岩木山」で行われるヒルクライムレースです。 岩…
ピックアップ写真 活動ログ 1日 ジョグ8km、ローラー15分 2日 しまなみ70km 3日 しまなみ70km 4日 歩きのみ 5日 ジョグ8km 6日 坂IV3分×3、5分×1 7日 坂IV5分×1、8分×1 8日 上品山3本 計測していない-1854-2130 9日 ズイフト20分FTP走×2 10日 ジョグ5km 11日…
ピックアップ写真 活動ログ 1日 ジョグ5km 2日 坂IV3分×5 3日 サイクリング50km1000mup 4日 筋トレのみ 5日 富士ヒルポータル63分42秒 6日 ズイフトレース30分 7日 ジョグ5km 8日 坂IV3分×5 9日 坂IV3分×5 10日 坂IV3分×2 11日 ママチャリでサイクリング15km…
目次 はじめに GORIX(ゴリックス)のフロントバッグ①付け方 GORIX(ゴリックス)のフロントバッグ②ショルダーバッグとしての使用 GORIX(ゴリックス)のフロントバッグ③走行への影響 GORIX(ゴリックス)のフロントバッグ④筆者が入れている物 さいごに はじ…
ピックアップ写真 活動ログ 1日 坂IV3分×5 2日 坂IV3分×5 3日 坂IV 3分×5 4日 坂IV 3分×5 5日 坂IV 3分×5 6日 サイクリング50km1000mup 7日 サイクリング50km1000mup 8日 ローラー300w10分、8kmジョグ 9日 ジョグ5km 10日 坂IV3分×5 11日 坂IV3分×5 12日 …
エスケープR3のカスタムに関する記事です。エスケープR3はGIANTの名作クロスバイクであり、カスタムベースとしても長年愛用されています。
ボントレガー アイオロスXXX TUを使用してみたインプレです。ボントレガー アイオロスXXX TUは前後976gの超軽量ホイールです。この軽さから、ボントレガー アイオロスXXX TUはヒルクライムでの飛び道具として使用できます。
目次 エスケープR3のクイックリリース化①はじめに エスケープR3のクイックリリース化②なぜスキュワーを採用しているか? エスケープR3のクイックリリース化③クイックリリースとスキュワーの比較 エスケープR3のクイックリリース化④クイックリリースレバーの…
ヴィットリアのタイヤ「コルサネクスト」のインプレです。「コルサネクスト」はコルサシリーズではあるもののナイロンケージングを特徴とします。「コルサ」の名を冠するだけあり、全方位に高性能なタイヤです。
ピックアップ写真 活動ログ 1日 ジョグ6km 2日 5分IV✕9本 3日 4分IV✕11本 4日 ジョグ30分 5日 10分IV✕2本 6日 Zwift20分 7日 4分IV✕5本 8日 ジョグ10km 9日 ジョグ7km 10日 ジョグ14km 11日 4分IV✕4本 12日 4分IV✕7本 13日 Zwift20分 14日 4分IV✕✕4本 15日 …
筆者は、カンパニョーロのグループセットを使っています。 恐らく(恐らく…というのは、経緯は後で説明します)2007年モデルのヴェローチェです。 2年ほど使用して、手にも馴染んできたのでインプレします。 目次 カンパニョーロのグループセット①ヴェローチ…
ピックアップ写真 活動ログ 1日 レスト 2日 Aペーサー25分 3日 レスト 4日 レスト 5日 ジョグ10km 6日 レスト 7日 ジョグ10km 8日 Zwift20分 9日 Zwift10分強 10日 Zwift30分 11日 青葉山5本 12日 8kmジョグ+1000m(3分10秒) 13日 Zwift20分 14日 向山3本 …
ピックアップ写真 活動ログ 1日 初日ライド30km、ズイフト300w20分 2日 青葉山4本 3日 ジョグ10km 4日 青葉山3本 5日 平地サイクリング10km 6日 サイクリング35km 7日 泉ヶ岳2本 8日 ズイフト35分 9日 中野栄までサイクリング 10日 ズイフトレース(10分で退…
ロードバイクの「鉄下駄ホイール」について解説しています。ロードバイクの「鉄下駄ホイール」の定義は明確にありませんが、完成車付属の2000gを超えるようなホイールを指してこう呼ばれることが多いです。