SHIMANO105 di2については、リリースされる・されない双方の噂がモデルチェンジの度に飛び交います。近くモデルチェンジされると思われるSHIMANO105 R7100ではdi2がリリースされるのか、筆者なりに考えてみました。
昨年に引き続き、今年も「牡鹿半島チャレンジライド」に参加させていただきました。 目次 はじめに:牡鹿半島チャレンジライドとは 牡鹿半島チャレンジライド①ヒルクライムTT 牡鹿半島チャレンジライド②ファンライド 牡鹿半島チャレンジライド③感想 はじめに…
目次 はじめに:これまでの経緯 修理いただいたフレーム フレームを組む 乗ってみた はじめに:これまでの経緯 カーボンドライジャパン様に修理を依頼することとなってしまった経緯については、以下の記事をご覧下さい。 omni-bus.info omni-bus.info ▲目次…
5月22日、蔵王ヒルクライムに参加しました。そのレースレポです。 書くか悩みましたが、反面教師にしていただければとの思いと、自身への戒めも含めて書きます。 目次 はじめに:蔵王ヒルクライムについて レース前日:アクティブリゾーツ蔵王 レース当日:…
筆者が自転車をはじめたのは、もう7年も昔の事になります。 【筆者と自転車】では、筆者の自転車との馴れ初め、そしてどうしてヒルクライムを楽しむようになったのか…を思い起こしながら綴ってゆきます。 どこにでもいるいちサイクリストの、どこにでも転が…
筆者が自転車をはじめたのは、もう7年も昔の事になります。 【筆者と自転車】では、筆者の自転車との馴れ初め、そしてどうしてヒルクライムを楽しむようになったのか…を思い起こしながら綴ってゆきます。 どこにでもいるいちサイクリストの、どこにでも転が…
筆者が自転車をはじめたのは、もう7年も昔の事になります。 【筆者と自転車】では、筆者の自転車との馴れ初め、そしてどうしてヒルクライムを楽しむようになったのか…を思い起こしながら綴ってゆきます。 どこにでもいるいちサイクリストの、どこにでも転が…